リリーアカデミーキャンプセンター

スタッフ紹介
 
利用申し込み状況
利用申し込み状況
 
リリーアカデミーキャンプセンターBlog
茨城県キャンプ協会

一般社団法人
茨城県キャンプ協会
公式サイト

キャンプインストラクター養成講座や各種事業のご案内など


リリーアカデミーキャンプセンターの魅力を動画でご紹介
里美パノラマビュー

ニューストピックス
  • 重要センターのご利用について

    センターのご利用を計画されている皆様には、感染防止策についてご理解とご協力をお願い致します。
    ●マスクの着用
    ●会食時の感染症対策の徹底(回し飲みや箸の共有など)
    ●人との距離を保つ(集まらない)
    など、自身や家族を守ることを意識してのご利用をお願い致します。
  • 2023年4月24日 フジテレビニュース イット!番組ホームページに取材内容が掲載されました。
    神奈川県のキャンプ場事故について、一般社団法人茨城県キャンプ協会 園部高生会長の取材内容が【フジテレビLive News イット!】の番組ホームページに掲載されました。これからキャンプをする方には必見です。

    番組ホームページはこちら

  • 2023年4月19日 フジテレビニュース イットに取材を受けました。
    フジテレビニュース イットより、神奈川のキャンプ場事故について、一般社団法人茨城県キャンプ協会 園部高生会長が取材を受けました。
    これからも安全管理に努めて参ります。

    詳しい情報はこちら

  • 月刊水戸4月号 2023年4月7日 月刊水戸4月号に掲載されました。
    「いばらきのキャンプフィールドを知っていただく主催事業」
    リリーアカデミーキャンプセンターの春キャンプと焚火カフェが紹介されました。常陸太田市にある人気のキャンプ場紹介コーナーとして多くの問い合わせがきました。
    (月刊水戸の購読は県内書店やコンビニエンスストアでお求め頂けます)

    クリックして画像を拡大する


  • 2023年4月7日 茨城新聞朝刊に掲載されました。
    「地域の防災力を高めるお手伝い」
    リリーアカデミーキャンプセンターの防災キャンププログラムの記事が茨城新聞朝刊(2023年3月28日(火))にて紹介されました。

    クリックして画像を拡大する茨城新聞朝刊記事

  • 2023年4月7日 茨城新聞朝刊こども新聞に掲載されました。
    「地域の防災力を高めるお手伝い」
    リリーアカデミーキャンプセンターの防災キャンププログラムがこども新聞(2023年3月24日(金))に取り上げられました。

    クリックして画像を拡大する茨城新聞朝刊こども新聞記事

  • 2023年3月20日 3/19(日)BOSAIキャンプイベント(茨城新聞社・日本赤十字社茨城県支部主催)について、茨城新聞ニュースとYouTubeに掲載・投稿されています。
    リリーアカデミーキャンプセンター・茨城県キャンプ協会のBOSAI体験にお越しいただき、有難うございました。

    茨城新聞の記事はこちら

    茨城新聞動画ニュース(YouTube)はこちら

  • さとみ焚火カフェ 2023年3月8日 里美の大自然を満喫!
    さとみ焚火カフェ2023のご案内


    里美の大自然を満喫しながら、焚火を囲んで優雅なカフェタイムを楽しみませんか? キッズイベントも同時開催します!

    日程など詳しい情報はこちら





  • キャンプ人が「自然環境」「ロープワーク」を学ぶ 2023年3月1日 4月と11月にソロ&ファミリーキャンプを開催します
    大自然の里美、満天の夜空の下で、ソロキャンプとファミリーキャンプを楽しむ宿泊イベントです。キャンプを通した交流など、自由な時間を過ごします。
    2023年 4月22日(土)〜23日(日)
    11月 4日(土)〜  5日(日)

    日程など詳しい情報はこちら


  • 2023年3月1日 キャンプセンターにおけるウクライナ人道支援のご報告
    2022年7〜11月の期間で、ウクライナ人道支援の一環として募金箱の設置とウクライナ国旗色のテント30張りを常設しました。この度、ご寄付いただいた19,315円を日本赤十字社を通じて支援することとなりました。センターをご利用の皆様にはご協力をいただき感謝申し上げます。

    産経新聞の記事はこちら

    LuckyFM茨城放送ニュースの記事はこちら

    ウクライナ人道支援

  • 2023年2月9日 水戸市千波公園共催イベントのご案内
    千波公園ハナミズキ広場にて、「BOSAIキャンプ」を開催します。

    日程など詳しい情報はこちら
    防災キャンプチラシ

  • 2023年1月26日 【第2報】「水戸ヤマネ&リリースクエアでマルシェ 親子連れや地域住民でにぎわう」のタイトルで水戸経済新聞、yahooニュース、gooニュース、dmenuニュースに紹介されました。
    リリーアカデミーキャンプセンターの焚火台が、暖をとったりマシュマロを焼いたりする焚火コーナーとして活躍しました。

    水戸経済新聞の記事はこちら

  • 2023年1月16日 「水戸のヤマネ&リリースクエアでマルシェ 自然豊かな廃校跡でたき火も」のタイトルで水戸経済新聞、yahooニュース、gooニュース、dmenuニュースに紹介されました。
    リリーアカデミーキャンプセンターの焚火台が活躍しました。

    水戸経済新聞の記事はこちら

  • 2022年12月26日 《一足早い里美の銀世界》里山の紅葉から一転 リリーアカデミーキャンプセンター7センチの積雪(12/6撮影)
    NHK水戸放送局イバッチャオで紹介されました。

    NHK水戸放送局 放送内容はこちら

  • 2022年11月29日 茨城新聞、LINE NEWS、きたかんナビ(群馬、栃木、茨城)に当センターが紹介されました。
    里山の紅葉や夜景、世界的建築家による設計、グランピングなど、当センターの魅力が紹介されています。

    きたかんナビの記事はこちら

  • キャンプ人が「自然環境」「ロープワーク」を学ぶ 2022年11月14日 キャンプ人が「学ぶ」イベントを
    開催します!


    焚火を囲みながら、ちょっと真面目なテーマで語り合い、地元産の新米を食べる…生活に役立つロープワークに挑戦してみる…そんな欲張りな特別イベントを企画しました。

    日程など詳しい情報はこちら


  • 2022年10月13日 老舗キャンプ場50周年のタイトルで記念式典の様子が産経新聞に掲載されました。

    詳しい情報はこちら

  • 2022年10月13日 公益社団法人日本キャンプ協会ホームページ・トピックスに当協会の活動が掲載されました。

    インターネットラジオ「ホンマルラジオなにわ局」が茨城県キャンプ協会と当センターを紹介

    詳しい情報はこちら

  • 2022年7月6日 募金箱の設置とウクライナ国旗色のテント常設

    ウクライナを支援する当センターの取り組みが毎日新聞に掲載されました。

    詳しい情報はこちら

  • 2022年7月6日 『焚火カフェ満喫』大盛況のさとみ焚火カフェ
    キャンパーに愛され50年建築家ギャラリー解放

    当センターの取り組みが茨城新聞に掲載されました。

    詳しい情報はこちら

  • 2022年7月6日 当センターのスタッフへ茨城県警から感謝状

    山で遭難した高齢女性を自主的に捜索して保護した当センターの会沢さんへ茨城県警太田署から感謝状が贈られました。

    詳しい情報はこちら

  • 2022年6月10日 日本原子力発電株式会社 地域共生部発行の「テラchannel」にリリーアカデミーキャンプセンターが紹介されています。

    7号「茨城のキャンプ場は日本一」(2−3P)

    6号「げんでんハートフルメッセージ」(10P)

  • さとみ焚火カフェ 2022年4月21日 今年も「さとみ焚火カフェ」を
    開催します!


    里美の大自然を満喫しながら、焚火を囲んで優雅なカフェタイムを楽しみませんか?

    日程など詳しい情報はこちら





  • 2021年12月2日2021年11月30日の読売新聞【茨城版】に掲載されました。
    「たき火体験で非日常楽しむ」

    読売新聞掲載の写真 取材当日は場内に雪が見られる程の寒さでしたが、記事では、参加者がたき火で暖を取ったり、炎を眺めたりすることで非日常を楽しんだと掲載されました。(写真は協会が撮影したもの)


  • 2021年11月22日2021年11月7日の茨城新聞【地域総合版】に掲載されました。
    「学生ら野外活動学ぶ」水戸の専門学校(リリーこども&スポーツ専門学校)まき割り、テント設営も

    記事では、リリーこども&スポーツ専門学校(水戸市梅香)で保育士や教員を目指す学生がキャンプインストラクター養成講習会に参加した内容が紹介されました。 園部会長のコメントは「テント設営ではテントを張る際は入り口が中心に向くようにそろえ、村の集落をイメージすることが重要」 「教育に関わる学生が危機管理能力や感性を学び新しい教育の形をつくっていければ」など掲載されました。
    茨城新聞掲載の写真1 茨城新聞掲載の写真2 茨城新聞掲載の写真3 茨城新聞掲載の写真4
  • 2021年11月17日2021年11月13日(土)産経新聞朝刊にリリーアカデミーキャンプセンターが掲載されました。記事の内容は、キャンプ入門編さとみ焚火カフェの様子が紹介されております。 また、今月11月27日(土)10:00〜15:00(受付14:00まで)に開催の案内もありました。 当日は、これからキャンプを始めたいという初心者のキャンパーで賑わいました。
    産経新聞掲載の写真です。(一社茨城県キャンプ協会提供)
    さとみ焚火カフェ 産経新聞掲載の写真1 さとみ焚火カフェ 産経新聞掲載の写真2
  • 2021年8月18日アントニン・レーモンドが設計した『群馬音楽センター、旧井上邸』を視察しました。
    高崎市にある2施設は全国的にも有名であり、リリーアカデミーキャンプセンターとは、レーモンド設計で共通することが多く、建築やデザインについて学びを得ることができました。当センターは、モダニズム建築のキャンプ場として希少価値があると再認識できました。今後も広くPRして参ります。
  • 2021年7月29日毎日新聞の日曜くらぶ「レトロの美」でレーモンド設計事務所が手掛けたリリーアカデミーキャンプセンターが紹介されました。
    毎日新聞より(2021年7月25日掲載)

    ネット記事ページはこちらからご覧いただけます
  • 2021年7月16日茨城放送YouTube番組「防災のチカラ」の収録でリリーアカデミーキャンプセンターが紹介されました。
    本県が目指す「キャンプを通して防災意識を高める」をテーマに園部会長がインタビューに応えております。是非ご覧ください。
  • 2021年6月1日産経新聞社にリリーアカデミーキャンプセンターと設計を行ったレーモンド設計事務所の記事が掲載されました。
  • 2021年5月18日茨城新聞社iChat5月号にリリーアカデミーキャンプセンターが掲載されました。
  • 2021年5月18日Lucky FM 茨城放送「防災の力」に茨城県キャンプ協会の園部会長出演決定!
    キャンプと防災について取材を受けました。
    【放送日】6月1日・8日・15日・22日・29日(火)11:10〜
    【再放送】翌日曜日9:05〜
    Lucky FM 茨城放送 FM(88.1MHz・94.6MHz)、AM(1197kHz・1458kHz)
  • 2020年10月7日茨城県キャンプ協会初代会長 大久保博之の著書「子どもの能力は9歳までに決まる」の本が、韓国に続き、中国、ベトナムで販売され、各種ニュースサイトに取り上げられました。
    ・yahooニュース ・水戸経済新聞 ・googleニュース ・dmenuニュース
    ・gooニュース ・みんなの経済新聞ニュースアプリ ・JR東日本アプリ
    ・SmartNews
  • 2020年10月6日茨城放送 ミツコ・de・リラックス(パーソナリティ:林美津子さん)
    10月8日(木)17:15〜17:25に茨城県キャンプ協会園部高生会長が出演します。
    「秋本場!キャンプのススメ」について里美野外活動センターと秋のファミリーキャンプを紹介頂きます。お楽しみに!
  • 2020年9月1日NHK水戸放送局ホームページにリリーアカデミーキャンプセンターの魅力が紹介されています。
    茨城県キャンプ協会園部高生会長が出演しました。

メイン施設

アントニン・レーモンド写真提供:
レーモンド設計事務所

近代建築の父アントニン・レーモンドゆかりの建築

大きな赤い三角屋根が連なるメイン施設や
自然の地形を活かしたキャンプ場は、
旧帝国ホテル建設のためにフランク・ロイド・ライトとともに来日し、
その後、東京女子大学礼拝堂など、数々の設計を手がけた
アントニン・レーモンドが設立したレーモンド設計事務所の作品です。
1972年に竣工した当施設は、2022年で50周年を迎えます。
里美の豊かな自然に包まれたキャンプ施設は、
レーモンドゆかりの設計として、
当時の姿を大切に維持しながら運営しています。

毎日新聞掲載記事毎日新聞掲載記事拡大して表示できます
毎日新聞より(2021年7月25日掲載)

子どもの能力を高めるアウトドア本格始動 大自然を生かした本格キャンプ場で 親子でキャンプ始めませんか?

4種のパンフレットPDF
リリーアカデミーキャンプセンターのパンフレットは年齢層にあわせて4種類。
センターでできる活動について年齢送別に紹介しています。

キャンプ中の万が一の事故に備えて「1DAYレジャー保険」


リリーアカデミーキャンプセンター(茨城県立里美野外活動センター)管理事務所
〒311-0501 茨城県常陸太田市里川町863-1
TEL.FAX:0294-82-4120  E-mail:satomiyagai@sports.ibk.ed.jp

©LILY ACADEMY CAMP CENTER