時間 |
生 活 |
留 意 点 |
6:00 |
起床・洗面
清掃 |
・全員協力して、テントの内外をきれいにしてください。 |
6:30 |
朝のつどい |
・各利用団体ごとに、または合同でおこなってください。
(国旗掲揚、ラジオ体操、連絡・歌など利用団体の企画、司会で) |
7:00 |
炊飯
朝食 |
・調理場の清潔整頓と、節水につとめてください。
・火気の始末を完全に、燃える物は現地でその都度燃してください。 |
8:30 |
利用団体
企画 |
・効果があがるよう、みんなで協力しましょう。
・施設、設備を有効に利用しましょう。 |
12:00 |
昼食
休憩 |
・楽しい雰囲気で全員一緒に食べましょう。
・仲間との交歓、スポーツなどに活用しましょう。 |
13:00 |
利用団体
企画 |
・野外活動は、服装を整えて、危険防止と自然の保護に気をつけましょう。 |
16:30 |
夕べのつどい |
・各利用団体ごとにおこなってください。
(キャンプ長の話、連絡・ゲーム等) |
17:00 |
炊飯
夕食 |
・調理場の清潔整頓と、節水につとめてください。
・火気の始末をきちんと、空缶・残菜はきめられた場所へ捨ててください。 |
19:00 |
利用団体
企画 |
・キャンプファイヤーをする場合は事務室に届け許可を受けてください。 |
21:30 |
就寝準備
自由時間 |
・各自で1日の生活をまとめましょう。
・テント内の整理整頓をよくしましょう。
・友人との交歓を深めましょう。
・テント内でのガムは禁じます。 |
22:00 |
就寝・消灯 |
・消灯後は静かに休みましょう。
・テント内での火気使用は絶対に禁じます。 |